« モーニングバーベキュー☆ | トップページ | シェナンドー国立公園(その2) »

シェナンドー国立公園(その1)

こちらはさりげなく連休でした。GWもないし、祝日自体が数ヶ月ぶりなので、めっちゃうれしいワシントンDCから1時間半くらいで行けるヴァージニア州はシェナンドー国立公園にいってきました。

さて、この祝日、「メモリアルズ・デー」という名前で、戦争中に没した方々に思いをはせる記念日です。例年、この連休あわせて、星条旗をつけたバイクに乗った方々がワシントンDCめがけてやってきて、大々的にパレードをする『ローリングサンダー』というイベントがあるそうなのですが、シェナンドーに行く道すがら、続々とワシントンDCに上京するバイクの方々の列に遭遇しました。

002 

車の中から撮ったのであんまり見えないかもしれませんが、左側ずらっと、車じゃなくてバイクなんです!ちゃんとライトつけて走ってますね。みなさんごりごりの改造車とか大型車で、気合入ってます。

なぜか1台だけ下りを走っているバイクが。どこ行くんでしょう。

朝ごはんは『Waffle House』というチェーン店に行ってみたかったのですがハイウェイ途中に見当たらなかったので、こちらのローカルなお店で。なんか、日本でも観光地によくある軽食&おみやげ物やさんショップです。

004

まわりにほかにお店がないのをいいことに、独占っぷりをほしいままにするApple House。

006

いやあ、どうですか、このいかにもアメリカン&ローカルな感じ。脂っこすぎて途中でギブアップ。

さて、はじめに向かったのはルーレイ洞窟。連休のためか、さまざまな国の言葉を話す観光客でいっぱい。なぜかカレーの国の方が多かったです。わたしのインド人の友達も、やたらと洞窟用語に詳しかったのですが、かの国の方は洞窟好きなのでしょうか。

008

なかなか混み合っております。でも洞窟なのでひんやり

そして、こちらが『夢の湖』(Dream lake)と呼ばれる区域。下のほうのとがってみえているものは水面に映った映像です。湖自体も広くて、幻想的でした。

016

鍾乳石にも色々なのがあって、カーテン状のものあり、

029

トーテムポール状のものあり、

033

小さなソフトクリーム状のものあり。

036

なんだか映画のセットみたいで、 気がつくと『インディ・ジョーンズ』のテーマ曲を口ずさんでました。なんかトロッコ走ってきそう。まあ、ぺトラ遺跡とはぜんぜん違うんですけど。。

と、ここでお約束のようにカメラの電池が切れてしまったので後半につづきます。

« モーニングバーベキュー☆ | トップページ | シェナンドー国立公園(その2) »

コメント

歌のcountry road のシェナンドー リバー♪ があるところなのかな・・・?歌だととてものどかなところを想像するけど、緑多くて大自然な感じだった?ところで、夏にある同窓会は出られそうですか?久しぶりに会いたいです。

keikoちゃん、おひさしぶり!

おおおシェナンドーリバーだっけ!マウンテン・ママ~♪しか覚えてない・・・
緑が多くて素敵なところだけど山自体は高尾山くらい?であんまり高くないよ。
トレッキングとかカヤッキングする人が多いみたい。
夏に同窓会ってあるんだ!?知らなかった。。って、きっと実家に案内が届いてるよね。
今年の夏、帰れるのかなあ~???わたしも会いたい

ポストイナー鍾乳洞(クロアチア)も広くて素晴らしかったな~!

mimiさん

んー、クロアチアもいってみたい!ちなみに沖縄にもすごいのがあります。(鍾乳洞じまん。。)

この記事へのコメントは終了しました。

« モーニングバーベキュー☆ | トップページ | シェナンドー国立公園(その2) »