« ワシントンDC桜祭り | トップページ | モーニングバーベキュー☆ »

iPad2など

いえーい、はるばる中国は広州からiPad2ちゃんがやってきました! 名前は「ぱでぃー」(そのまんま)にしようか「ゆきちゃん」(白いから)にしようか考え中です。

ココログへの投稿はどうするのかなと思って調べてみたところココログエディタの使い勝手はあんまりよくないみたい。じゃあ普通のココログサイトから投稿してみようと思って今試してるのですが、うん、悪くない、といいいますかPCからアクセスするのと同じ感覚で書けますね。

ソフトキーボードは期待してなかったのですが、思ったより打ちやすいです。とはいえPCとは比べものにならないですが。会議とかで早打ちでノート取るにはミスタッチが出すぎて使えないかな。やっぱり基本的には動画観たり(Netflixに最適!)ウェブブラウズしたりっていう使い方でしょうね。遊びと、あと、仕事であればプレゼンに使えるくらいな気がする。

このiPad2さんんはまだなんにも写真をいれてないので今日は小ネタを3つほど。

・せきどめシロップ
めずらしく風邪をひいたのでドラッグストアへ。自動レジでチェックアウトしようとするとレジがぴーぴー鳴って係員のおにいさんが。これ、薬なのでIDがないと買えないよ、と。え、せきどめなんだからいいじゃん、といってもだめ。勝手に、処方箋が必要ない薬はIDもいらないだろうと思ってたら、違うんですね。IDの提示を求めるかどうかはそのお店のポリシーによるんじゃないかとは思いますが、まあ、わたしがいったところは厳しかったです。

・せきどめシロップその2
気を取り直して翌日IDをにぎりしめてドラッグストアへ。お目当てのシロップは2ドル割引のはずなのに定価でレジを打たれた。(これ自体はアメリカでは日常茶飯事です。よーくチェックしましょう)割引だよおというとおおそうかそうか、じゃあ打ち直し。といって、いったんクレジットカードで全額返金の処理、続いて2ドル割引した価格のチャージ処理、そしてさらに、現金で2ドルくれた。さんきゅ、と言ってお店を出てしばらくしたところで、あれ!?

・ストッキング
布製のパンプスで雨の中歩き回っていたところ、思いっきりストッキングのつまさきのところに色が移って黒くなってしまった。日本だったら直ちに新しいのに取り替えるところだけど、貴重な日本のストッキング、簡単に捨てるわけにはいきません。(えーと、こちらのストッキングの質はトホホです)漂白してみよう、と、濃いめの液につけてみました。しばらくして様子をみにいくと、黒いところの色が抜けて明るく!すごい!と、これだけで終わってくれればよかったのですが、漂白力が強すぎて、ストッキングの地の色もすっかり抜けて、ナチュラルベージュからクレヨンの肌色みたいな色に変化してました。くるぶしから下だけ。なんか笑っちゃったのですがとてもこれはいて会社に行けないので、さようならいたしました。今年は現地化をさらに進めて、素足で出勤っていう手もありますけどね。。(こっちではストッキングはいてる人がめったにいない)

・アメリカのインフラ
ワシントンDCの災害・アクシデントお知らせメールサービスに入ったところ、停電のお知らせ、断水のお知らせ、地下鉄止まりましたのお知らせがわんさか。びっくりして、すぐ解除しました。ちなみに、自然災害、起こってません。

あ、3つのつもりが4つになっちゃいました。

以上、iPad2からの初投稿でした

« ワシントンDC桜祭り | トップページ | モーニングバーベキュー☆ »

コメント

>あ、3つのつもりが4つになっちゃいました。
笑た

アメリカ生活のべ6年、酒買おうが薬買おうがID見せたことないっす。。そんなに老けてるか(泣)?

そんなことないですよー!といいつつ、昨日もIDレスで飲めてましたね〜(笑)ぐまさんが立派だからだと思います♪

この記事へのコメントは終了しました。

« ワシントンDC桜祭り | トップページ | モーニングバーベキュー☆ »